BLOG

前ページTOPページ次ページHOMEページ

マイナス15度
2013/02/02

2月1日、6時の気温はマイナス15度。北海道鶴居村にいるような懐かしい感覚でした。久しぶりに、良質な霧氷をめぐる川の景色を撮影しました。二時間くらいじっくり撮影し、500カットほどシャッターをおしていました。その前日は、只見スキー場からモーターパラグライダーでテイクオフ。気温はマイナス13度で、電気ヒーター手袋をしても手がかじかんでしまい、20分くらいの飛行しかできません。それでも、キヤノン5D markV、phaseone P65ともに、よく動いてくれました。この両日とも、最高の条件でした。写真、順次アップしていきたいとおもいます。

撮影ツアー更新
2013/01/22

先のお話ですが、10月、11月の撮影ツアー案内をトップページ脇に貼りました。おかげさまで、5月の撮影ツアーは満席です。10月の鳥海山ツアーは2009年ぶりの催行です。11月の赤城山・桐生川は、現地の復興支援が目的となっており、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

あけまして、おめでとうございます。
2013/01/14

久しぶりに晴れた朝の気温は、マイナス13度。テイクオフしづらいローターの風の中でのフライトです。雲海を乗り越えて、遠方に広がるのは厳冬の浅草岳。とても、標高1500メートルにはみえない荘厳な山でした。二枚目は、会津のマッターホルンと呼ばれる蒲生(がもう)岳を遠方に只見の山々を撮影。三枚目は、いつもお世話になっているお宿・ゆら里です。マルチコプターで、遠くの山々とともに、上空からの表現を試みました。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -