BLOG

前ページTOPページ次ページHOMEページ

日本晴れ
2013/03/17

雪解けが進み、日本晴れの空を飛びました。標高1500mの浅草岳が、くっきりと浮かび上がっています。こんな晴天、冬季は数えるほどしかありません。

気温マイナス12度
2013/03/12

首都圏は、穏やかな陽気に包まれているようですが、ここ只見町では、放射冷却の影響で、厳冬期と同様の寒さでした。7時の気温でマイナス12度でしたので、日の出のころはそれ以下だったと思われます。只見スキー場所から、日の出とともにテイクオフ。凍傷にならないよう、ヒーター手袋に、オーバー手袋を装着して、30分ほどフライトしました。写真、順次アップしていきます。

恐るべきマルチコプターの実力
2013/03/09

従来の空撮では、ヘリコプターの場合、最低でも500分の1以上のシャッタースピードをきるように撮影してきました。もちろん、まれにそれ以下の低速でカメラぶれがないカットも、あるにはありましたが極めてまれでした。ちなみに実機のヘリコプターで、6×17パノラマフィルムで撮影してた時は、ブローニ220で8カットしか撮影できず、125分の1秒で撮影しつづると、数本とってカメラぶれしていないカットが1カットあるかないか・・・そんな確立でした。しかし、マルチコプターでは、なんと100分の1秒でもぶれない場合がほとんどです。これは、空撮の常識を覆す結果です。写真は、豪雪の只見・入叶津集落の夕暮れの写真です。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -