BLOG

前ページTOPページ次ページHOMEページ

只見の取材のために
2012/07/24

只見町、3年くらい頑張って、写真集を作りたいと思っています。雨飾山を取材していた時と同じように、ほかの撮影地にはいかずに、只見だけひたすら通うつもりです。ガイドやポーターと一緒に、山登りをしなくてはならないし、体を鍛えるために、週二回のジムトレーニングはかかせません。この4ヶ月で、体重を8キロおとしました。只見の取材のために、いろいろ試行錯誤していることがあります。その矢先に、只見町からお仕事をいただきました。2007年に「自然首都」宣言をした只見町の観光ポスター二種類の制作にあたり、写真提供をしました。豪雪の里山、奥山といってもいいかもしれませんが、この町の四季を表現することは、おそらく雨飾山を取材してきた時より難しいと感じています。ですが、さまざまなアプローチを試みながら、乗り切りたいと思います。

輝望フォトフラファーズ写真展
2012/07/12

11日から、輝望フォトフラファーズ創立10周年記念写真展「水をめぐる旅」が開催されています。ペンタックススクエアでギャラリーT、Uを使っており、大きさは全倍が中心です。この2年ほど、会員たちは「水」をテーマに作品づくりをしており、その成果をご高覧いただけましたら幸いでございます。

氷上のオオワシ
2012/05/24

蒸し暑さが感じられる季節になりましたので、涼しげな写真を見たくなりました。そんなわけで、2月に撮影したオオワシをアップしてみました。キヤノン1DsMarkV 600mm F4Lで撮影したものです。それぞれの鷲の表情に個性がありますね。望遠レンズをつかって、それぞれの表情にピントを合わせるためには、F11くらいに絞って撮影することをお勧めします。このあたりが、マクロレンズで植物を接写するのと違う点です。何カットも撮影しなければならない点は、スポーツ写真と共通する点ですね。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -