BLOG

前ページTOPページ次ページHOMEページ

撮影ツアー更新
2011/05/31

クラブツーリズムの撮影ツアー、6月・8月・10月の三回分をアップいたしました。それぞれの詳細をみていただきますとわかりますが、すべて二本立ての設定になっております。たとえば、一泊二日の場合ですと、金曜日出発と土曜日出発の二回のツアーがございます。しかしながら、どちらか一方ということではなく、両方のツアーに参加されたいというお客様もいらっしゃいます。その場合は参加費用が倍になります。ふるってご参加いただきたいと思います。

無事終了
2011/05/04

クラブツーリズムの撮影ツアー、無事終了いたしました。今年からは、同じ企画を二班に分けて設定することになり、第一班は4月29日〜5月1日。第二班は5月1日〜3日でツアーを行いました。雪解けが遅く、寒い日が続いたために、ご案内のスポットは各班で異なりましたが、美人林の芽吹きや、長岡の悠久山公園の桜、小国の赤芝峡、白川湖など、被写体豊富で皆様も熱心に撮影しておられました。今月末は、当教室の撮影ツアーが長野方面で予定されております。教室メンバーのみならず、他のお客様も例年半数くらいいらっしゃっていただいており、皆様のご参加をお待ちしております。白川湖や小国の山麓周辺の桜の開花は、今週末がいいのではないでしょうか?また、訪れてみたいと思っております。

芽吹きと桜
2011/04/23

新潟県・美人林(びじんばやし)の芽吹きが始まった模様です。標高200メートルに位置しますが、雪が1メートルちかくあり、来週は萌黄色の新緑が楽しみです。4月29日から予定されているクラツーの撮影ツアーも、地震の影響でお客様が一時的に減りましたものの、少しずつまた増えてきているようです。小国町のいたるところに咲き誇るオオヤマザクラ。そして、白川ダムの水辺のヤナギは、いつ訪れても新鮮に見え、趣深い光景です。ここ1〜2年で、ツアーで撮られた作品を写真雑誌に応募された方々が増え、すっかり有名になりました。このたびも、有意義な撮影ツアーになることを期待しております。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -