- 2009/09/13
- 8月の下旬から、大雪山系の紅葉がすすんでいると感じていました。このスピードは2003年の秋より、3日くらい早いもので、寒気の入り方によっては、降雪が期待できると思っていました。ですが、さまざまな条件予測が必要です。寒気が入ると、稜線は風速30メートル以上の暴風雨となることが多く、避難小屋にたどりつけるかどうかの懸念や、最近の温暖化の影響で、一度雪に見舞われても、そのまま雨に変わってしまえば、期待する風景には巡り合えません。10日は、赤岳の第三雪渓を目指すものの強風のため断念。二日目は、早朝より黒岳山頂を目指しました。その翌日も含め、期待どおりの風景に出会えました。特に、降雪初日は、一時間で400カットほどのシャッターをきりました。キヤノン5Dは、体感温度マイナス15度くらいでも、正常に作動してくれました。


|