BLOG

前ページTOPページ次ページHOMEページ

満席
2007/07/29

おかげさまで、8月から12月までのすべての撮影ツアーが満席となりました。皆様には、大変感謝しております。撮影ツアーの醍醐味とは、やはりお客様に素晴らしい写真を一枚でも多く撮っていただくということに他なりません。そのような意図をよく理解していただけたものと思っております。キャンセル待ちの方は、場合によっては参加できる可能性もありますので、恐縮ですがお待ちいただきますようお願い申し上げます。来年の撮影ツアーでございますが、今年のように月に一度のペースではなく、二ヶ月に一度になるかもしれません。そろそろ検討段階に入っております。ムシムシする夏は、もうあと二ヶ月くらいで、結果的にはあっという間です。その後の秋の訪れに期待しましょう。

ヒメボタル
2007/07/15

12,13日と、クラブツーリズムの撮影ツアーで、岡山県・哲多町、広島県帝釈峡に行って参りました。雨続きだったのですが、偶然にも12日のお昼頃から天候が回復し、地元の写真愛好家である逸見孔一さんのご協力もあって、待ち時間も快適に過ごすことができ、素敵なホタルの乱舞を堪能することができました。毎年、私もこの時期2度ほど訪れるのですが、何度見ても飽きることのない景色です。夜の森のイメージとしてのホタルは、それだけで見る価値があると思いますし、雄が雌を追いかけて懸命に飛ぶ姿をみていると、その一瞬に命の鼓動を深く感じ取ることができます。テレビ東京の方も取材に来てくださって、数分ですが、8月4日(土)の17時15分から12チャンネルで現地が紹介されることになりました。是非、ご覧になってみてください。二日目の帝釈峡も雨ながらの幻想的な表情を見せてくれていましたね。お客様のなかには、2泊3日くらいでじっくりと撮影したいとのご意見もいただきました。来年も、このホタルツアーは、ご提案したいと考えております。

地球の旅人・巡回展
2007/06/25

中二日で、らんちうの水換えをしなければならず、養魚場の池が17面あることから、ブログの更新がおろそかになってしまいました。今週金曜日から、長野県松本市にでかけます。松本市制百年記念事業のひとつとして、6月30日より松本市美術館で、写真展・地球の旅人の巡回展を行います。30日には、テレビ局の取材があり、7月6日にはギャラリートークが開催される予定です。その次の週は、クラブツーリズムでの岡山県のヒメホタル撮影ツアーがあります。らんちうの水換えのタイミングをよく見極めながら、撮影ツアーをこなす予定です。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -