BLOG

前ページTOPページ次ページHOMEページ

由布川峡谷撮影ツアー
2007/06/04

クラブツーリズム撮影ツアーで、6月1〜3日まで大分県の由布川峡谷に行ってまいりました。毎年この時期に訪れるのですが、常に違った表情を見せてくれる峡谷です。水辺の風景を語るときに、避けては通れないフィールドのひとつですね。湯布院町の源氏蛍も時期的にピークで、夜も皆様と楽しく撮影ツアーにでかけました。他に、西椎屋の滝、白水ダム、原尻の滝など今回も滝巡りをしながら、一方で男池湧水群では、幻想的な雨の原生林を訪れることができ、大変充実した撮影ツアーとなりました。来月は岡山県哲多町の蛍ですね。森の中をさまよう幻想的な蛍は、県の天然記念物にも指定されております。ツアーでは、周辺の絹掛の滝や、帝釈峡までも足をのばす予定です。

らんちう
2007/05/25

4月1日産卵、9日に餌付け開始のらんちうの水換え作業に明け暮れています。水換えは中二日で一度で継続しておりますが、大きい個体は4センチくらいになりました。一つの池に80匹程度で、計5池あります。水換えと選別で一つの池で約2時間ほどかかります。来週からは、クラブツーリズムの撮影会で、九州の由布川渓谷に参ります。余談ですが、トップページの撮影ツアー案内を更新いたしました。7月と9月以外はすでに満席ですが、ご希望のお客様はキャンセル待ちをお願いいたします。

写真展終了
2007/05/14

10日に写真展が無事終了しました。7日に行われましたパーティーは、150名近くの集いとなり、とてもにぎわいました。写真集も一週間で120冊近く売れ、好評でございました。お客様方には、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。さて、写真展終了の翌日11日より、クラブツーリズムの撮影ツアーで、雨飾山に行って参りました。雪が少ない割に、新緑が遅れていることもあって、難しい条件でしたね。仕方なく、戸隠の水芭蕉や野々海池の新緑撮影にも出かけました。結果はまずまずだったと思います。11日出発組みと12日出発組の撮影行程の調整が大変でしたが、なんとか無事に撮影ツアーを終了することができました。皆様、本当にお疲れさまでございました。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -