BLOG

前ページTOPページ次ページHOMEページ

倒木の魚眼レンズ撮影
2013/06/10

「癒しの森」のブナの巨樹が、強風で倒壊しました。幹回り4メートルを超えてくると、いつ倒壊してもおかしくないとは言われてますが、それにしても、あたりのブナの幼樹を巻き込んで、すさまじい勢いであったことが推測できます。この森の輪廻を、新たな視点でとらえるために、マルチコプターを使って、上空から撮影しました。強風で落ち葉が吹き荒れる中、機体の制御機能は問題なく作動してくれました。この倒木の下に身をひそめ、シャッターを押し続けました。

恵みの森、北竜湖ツアー
2013/05/27

おかげさまで、上記撮影ツアーの撮影ツアーが無事終了しました。只見町・恵みの森の水辺の映り込み、ブナ原生林の芽吹き直後の日の出、そして北竜湖の水鏡(みずかかみ)などなど、とても美しい瞬間に出会えたツアーでした。竜ケ窪池も月並みですが、初夏の陽気の中で皆様撮影後に名水を飲んでおられて満足されていたようです。次回のツアーは、10月の鳥海山です。またお会いできますことを楽しみにしております。

マルチコプター空撮
2013/05/07

只見町の撮影に明け暮れ、久しぶりにブログの更新となりました。一枚目は、最近お世話になっている民宿只見荘の上空からの写真です。若夫婦のお二人・目黒文雄さん、ゆかりさんが、手を振っています。二枚目は、9時30分発の只見線小出行きの気動車に、手を振る町づくり協会のスタッフの皆様と、撮影中のマルチコプターの影(右下)です。三枚目は、遥か彼方に横山を眺めながら、ゆっくり旅立つ只見線です。例年にくらべ雪が多く、雪割り街道もまだ通行止めで、桜の開花がやっと始まった只見町です。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -